◇住所: 大分県別府市野口原3088(明豊キャンパス内)
◇電話: 0977-23-2566
◇HP: http://www.ctb.ne.jp/~myojo-es/
◇アクセス: 別府駅
◇創立: 1947
◇児童数: 335名
◇募集人数: 70名
◇併設校:
別府大学・別府大学短期大学部・明豊高等学校・明豊中学校・明星幼稚園・
別府大学附属幼稚園・別府大学附属看護専門学校
◇昼食: 給食
◇制服: あり
◇スクールバス:
◇入学金: 60,000円 (内部進学者は免除)
◇授業料: 17,000円/月(明星小学校に兄弟がいる場合は弟・妹は半額)
◇その他:
教育充実費 4,500円/月
給食費 6,300円/月
児童会費 300円/月
修学旅行積立 3~5年 3,000円/月
卒業積立6年 1,000円/月
【校長先生のあいさつ】
本校は昭和22年、カトリックの教えを教育理念に開校。平成10年に学校法人別府大学に移管され、現在ではミッション系のイメージは薄らいでいますが、生活指導や心の教育の面で今もバックボーンとして創立以来の精神を伝統的に引き継ぎ、「誠実な心、たゆまぬ努力」を校訓に知・徳・体の調和のとれた人間教育に力を入れています。
平成23年度の児童数は335人。入学者の増加に伴い段階的に学級数を増やしてきましたが、今年度から1年生から6年生まで全学年でそれぞれ2学級ずつが揃い、計12学級となりました。かつては女子児童の比率が高かったのですが、近年は児童数が倍増するのに伴って男女の割合がほぼ均衡しています。毎年併設されている明星幼稚園の年長組からの入学者が約半数を占めています。
【教育実践の合言葉】
良い集団作り、良い習慣作りが学力・気力・体力・誠実な心を育てる
○学力を高めます
•聴き合う関係を基盤に「ここがわからないので教えて・・・」と言える教室づくりをする。
•よい考えを求める体質から「わからなさ」が大切にされる授業に変えていく。
•低学年はペア学習、中学年から小グループをとり入れる方向で進める。
○心や体を鍛え、知感を広めます
•美しいことばや元気な挨拶が交わされる道徳的実践の場の充実
•努力遠足、マラソン大会・スキー・スケート教室などで身体をきたえる
•3泊4日の修学旅行、音楽鑑賞など文化に触れる
○生活を豊かにします
•朝は、学級、全校で楽しい朝礼(集会活動)
•放課後は、個性や趣味を生かすクラブ活動
(英語、書道、華道、茶道、サッカー
【特色】
・国語と算数の学力を重視し、学ぶ力を育てるための特色ある教育課程の編成
・放課後に週3回、及び夏・冬の休業中に合わせて11日間のパワーアップ学習(補充学習)の実施
・授業時間数増による国語と算数の指導の充実
・第1と第3土曜日を「活動の日」とした、体験活動等の実施
・1年生から週2時間の英語授業による生きる英語力の育成
・2年生からの週1時間の「書道」で、毛筆指導の徹底
・読書活動や表現活動により豊かな感性を育てる教育活動
・児童の挑戦意欲に満ちた体育活動の実践
・3泊4日の修学旅行など多くの体験活動
・個性を生かし、励まし合い、努力を認め合う学校
・家庭的な雰囲気で、心が通い合う楽しい学校
・落ち着いた、美しい静かな学習環境
・放課後の学童保育やクラブ活動の充実
・常に児童と共にある実践努力する教師
○校内研究
1 研究テーマ
『主体的に課題を追求し、ともに学び合う子どもの育成』
2 研究内容
上記の研究テーマのもと、各教員が授業課題を設け授業実践を行う。
研究は、低・中・高学年部の三つの部会ごとに進める。
授業実践を通して、めざす子ども像に迫れたかは、次のような授業事実
から探っていくようにする。
◆いったい、子どもがいきいきと語る時とは、どういうときだろうか。
◆目を輝かせて耳を傾けるときとは、どういうときだろうか。
◆仲間の考えに次々とつながり合って学ぶおもしろさを実感するときとは
どういうときだろうか。
3 研究方法
(1)各学年部から一人ずつ、全体授業研究会を提案する。
(2)一年間を通し一人、1回は、授業を公開し、学年部での授業研究会を
行い、授業力を高める。
(3)校内研修は、水曜日の研修時間や金曜日の学年部打ち合わせの時間を
充て